建物の登記 HOUSE REGISTRATION
01建物表題登記
- ・建物を新築したときや、建売住宅を購入したときに行う登記
建物を登記簿に登録する手続き
建物表題登記とは、建物の物理的な状況を、登記簿という登記所に備え付けられた公の帳簿に登録する手続きの事をいいます。
ここでいう物理的な状況とは、建物の所在・家屋番号・種類・構造・床面積の事であり、これらを登記簿に登録する事により、建物の形状や大きさが明らかになるわけです。
尚、新築建物の所有者は、新たに建物が生じた日から1ヶ月以内に建物表題登記を申請しなければなりません。この登記の申請を怠った場合には、10万円以下の過料に処されることがありますので注意が必要です。
02建物滅失登記
- ・建物を取毀したとき
- ・地震や火災等により建物が物理的に滅失したとき
- ・建物は存在しないのに登記簿だけが残っているようなときなどに行う登記
建物の登記記録を閉鎖する手続き
建物滅失登記とは、建物が取毀や焼失などで存しなくなったことを原因として、法務局にある登記記録(登記用紙)を閉鎖する手続きをいいます。建物の登記簿の表題部に記載された所有者又は所有権の登記名義人は、建物が滅失したときから1ヶ月以内にこの登記を申請しなければなりません。
この登記の申請を怠った場合には、10万円以下の過料に処されることがありますので注意が必要です。
03区分建物表題登記
- ・区分建物であるマンションを新築したときに行う登記
区分建物(マンション)の場合には、この表題登記の申請義務を負うのは原始取得者、すなわち、その区分建物を建築した人(会社)に限られている
マンション新築時に行う手続き
区分建物表題登記とは、区分建物(マンション)を新築した時にしなければならない登記です。
マンションなど1棟に数戸の専有部分がある時は、それぞれの専有部分について登記申請することができます。
普通の戸建の建物表題登記と同じく、建物の物理的な状況を、登記簿という登記所に備え付けられた公の帳簿に登録する手続きの事をいいます。
ここでいう物理的な状況とは、建物の所在・建物の名称・家屋番号・種類・構造・床面積の事であり、これらを登記簿に登録する事により、建物の形状や大きさが明らかになるわけです。
尚、原始取得者、すなわち、そのマンションを建築した人(会社)は、新たに建物が生じたときから1ヶ月以内に区分建物表題登記を申請しなければなりません。 この登記の申請を怠った場合には、10万円以下の過料に処されることがありますので注意が必要です。
04建物表題変更登記
- ・建物を増築したり、一部を取毀したりして、建物の床面積に変更が生じたとき
- ・附属建物を新築したとき
- ・建物の敷地の分筆又は合筆により敷地の地番が変更したときなどに行う登記
登記している情報を変更する手続き
建物表題部変更登記とは、建物の物理的な状況、すなわち建物の所在・種類・構造・床面積に変更が生じた時に、登記記録(登記用紙)を現況に合致させるために行う登記です。
なお、建物の登記簿の表題部に記載された所有者又は所有権の登記名義人は、建物に変更が生じたときから1ヶ月以内にこの登記を申請しなければなりません。この登記の申請を怠った場合には、10万円以下の過料に処されることがありますので注意が必要です。
05その他の建物登記
- ・建物分割登記
- ・建物合併登記
- ・建物合体登記
- ・建物区分登記
なども行っておりますので、お気軽にご相談ください。
Contactお問い合わせ
土地・建物の調査・測量から登記手続きまで
お困りの際はお問い合わせください